80年代スーパー戦隊とメタルヒーローの特撮ソング史

人は誰もがタイムトラベラー昭和の名曲アーカイブスのサイトバナー画像

1980年代の戦隊とメタルヒーローの名曲 男らしさを教えてくれた特撮ソング

特撮ヒーローが好きなやつっていうのは、暴力や不正など世の中の諸悪に対して、メラメラと怒りの炎を燃やし、日々戦い続けるヤツが多い。

そんな正義とやさしさに満ちた君たちの心の中で流れる歌、それが特撮ソング。少年期に受け継いだ石森イムズは、大人になっても枯れ果てることはない。

それでは、80年代のヒーローたちを追っていくゾ!


 

スーパー戦隊シリーズ

電子戦隊デンジマン4.Denshi Sentai Denziman

電子戦隊デンジマンレコードジャケット

OP:ああ電子戦隊デンジマン

ED:デンジマンにまかせろ!

歌:成田賢
作詞:小池一夫、作曲:渡辺宙明

放映:1980年2月2日 - 1981年1月31日

かっこいいベースラインと繰り返される歌詞が特徴のデンジマン。歌は、サイボーグ009主題歌を歌った成田賢で、あの細く若干高めの声が、電子をテーマにしたこの戦隊の雰囲気に絶妙にマッチ。ただ幼心にサビの「こげこげ」には、違和感のような何かがあった主題歌です。

EDでは当時流行りのヴォコーダーを使用し、さらにはスリーディグリースのようなディスコアレンジが冴えわたる。歌詞を3回繰り返して疑問を投げかけてくるんだけど、結局まかせろよ的なヒーローオレ俺系に結局のところ落ち着きました。そして指揮官が普通に犬。

電子戦隊デンジマンメタルチャーム画像 戦隊チャームが「エコ」と読めると一時話題に。放送当時はエコなんて言葉は日本にはなかったかもですね。ヴォコーダー使用では、 EARTH,WIND & FIREの名曲 「Let's Groove」が有名です。

太陽戦隊サンバルカン5.Taiyo Sentai Sun Vulcan

太陽戦隊サンバルカン レコードジャケット

OP:太陽戦隊サンバルカン

ED1:若さはプラズマ(~33話)

ED2:1たす2たすサンバルカン

歌:串田アキラ・コロムビアゆりかご会
作詞:山川啓介、作曲:渡辺宙明

放映:1981年2月7日 - 1982年1月30日

このサンバルカンで使われた楽曲の全てが、作詞:山川啓介、作曲:渡辺宙明による夢のラインナップで、串田アキラによるソウルフルな歌唱法も魅力のひとつ。

放送当時、EDソングながら「1たす2たすサンバルカン」に人気が集まるという逆転現象が起きました。この曲は、コロムビアゆりかご会の「ダンッダンッダンッ」とかわいらしいソプラノボイスがポイントになっていて、ヒーローソングには子どもたちのコーラスがやっぱり欠かせないなっと聴くたびに思わされる歌。これに文句があるようなヤツは、心が病んでいるとしか思えない(笑)。

太陽戦隊サンバルカンメタルチャーム画像その一方でオープニングソングでは、「~人は微笑みなくすだろう」と悲しみに打ちひしがれているのに対して、なぜか「イエーイ!」と言っちゃっている点は、山川先生にしてなかなか理解に苦しむものがあるんだけど、恐らくサンバルカンがいる限り太陽が無くなる事はないぜイエーイ、という意味なのだろうと勝手に納得。でもちょっと遠まわしすぎてわかりづらい。

さらに挿入歌「戦う仲間サンバルカン」もオススメ。往年の人気曲をメドレーアレンジした「スーパー戦隊バンバラバン」にも挿入歌ながらラインナップされるほどの名曲ぶりと、ヒロインはいないけどヒーローソングに恵まれた3人戦隊なのでした。

ヘドリアン女王
ヘドリアン女王
スパイダーマンを見ていた人ならすぐわかるアマゾネス役だった女優が演じるアマゾンキラー。名前も似てるっ。
アマゾンキラー

【MEMO】電子戦隊デンジマンの宿敵へドリアン女王が、サンバルカンで復活したことで、ヒーロー戦隊の中でも続編的に扱われたシリーズ。画像右はアマゾンキラー。スパイダーマン(東映)でアマゾネス役だった賀川雪絵。名前は似てるけど関係ないのね。

大戦隊ゴーグルファイブ6.Dai Sentai Goggle-V

大戦隊ゴーグルファイブレコードジャケット

OP:大戦隊ゴーグルV

ED:ストップ・ザ・バトル

歌:Mojo・こおろぎ'73 ザ・チャープス
作詞:小池一夫、作:渡辺宙明

放映:1982年2月6日 - 1983年1月29日

スーパー戦隊シリーズ「大戦隊ゴーグルファイブ」の主題歌。イントロのアナログシンセサイザーサウンドが、80年代のシンセ黄金期を彷彿とさせる一品。

間奏のコーラスなんかは、某アイドルグループの歌みたいで、今聞くとかなり滑稽な感じも受けるが、TV版だとこのコーラスを聴くことがなかったのは非常に惜しい。

コーラスを担当したのは、ザ・チャープス。MOJOの声との相性は抜群。大人っぽいコーラスがたまらないですね。

大戦隊ゴーグルファイブメタルチャーム画像ゴーグルファイブといえば、ヒーローの証しとも言えるマフラーをした最後のヒーローたち。それとこの戦隊からヒーローカラーのブラックが初登場。

初めてブラックを見たときは、絶対に裏切り者だと思ってました(笑)みんなもそうでしょ? 

科学戦隊ダイナマン7.Kagaku Sentai Dynaman

爆発!爆発!火薬を惜しげもなく使ったヒーロー
科学戦隊ダイナマンレコードジャケット

OP:科学戦隊ダイナマン

ED:夢をかなえてダイナマン

歌:Mojo・こおろぎ'73
作詞:小池一夫、作曲:京建輔

放映:1983年2月5日 - 1984年1月28日

歴代の戦隊ソングの作曲を担当していた渡辺宙明氏が、新しく始まるメタルヒーローシリーズに携わる関係で、この作品の作曲を京建輔氏が担当。

クラベスをアクセントに、斬新でかっこいい戦隊ソングになっていて、スーパー戦隊シリーズ主題歌の人気ランキング上位に入るほどのテーマソングに仕上がりました。

怪傑ズバットもそうだけど、こういう一味プラスって、時に強烈なインパクトを残してくれるんだよね。

またダイナマンのエンディングテーマ「夢をかなえてダイナマン」も断然オススメ。あの無駄にも思える数多くの爆発は僕らのためで、そして「夢をかなえて」という言葉に、憧れのヒーローへのピュアな想いがこもっているすばらしい歌詞。

科学戦隊ダイナマンメタルチャーム画像まあ他人任せな言葉ではあるけど「夢をかなえて」と歌われるのは、このダイナマン以外だとドラえもんくらいじゃないかと思う。

曲の方もベースがなんとも言えないかっこよさ。そして効果的なフィルと時折りメロディを刻むマリンバの存在がたまらない、オススメのエンディングテーマだ。

宿敵でありながら人気だったのメギド王子
メギド王子
スタイル抜群スーツアクトレス(アクター)志村忍
スタイル抜群 スーツアクター志村忍
この爆発、煙だけじゃない。火力のダイナミックさ、半はんぱない。
ダイナマンの魅力は、火力、爆発シーンだけじゃない!
シンメトリーのポージングが抜群にカッコイイ。

宇宙刑事シリーズ

宇宙刑事ギャバン(Uchuu Keiji Gavan)

宇宙刑事ギャバンジャケット

OP:宇宙刑事ギャバン

ED:星空のメッセージ

歌:串田アキラ
作詞:山川啓介、作曲:渡辺宙明、編曲:馬飼野康二

放映:1982年3月5日 - 1983年2月25日

メタルヒーローシリーズ初代「宇宙刑事ギャバン」の主題歌で、80年代特撮主題歌ナンバーワンと誰もが認めるほどにかっこいい。歌うのはサンバルカンで特ソンデビューを果たし、子どもたちに認められた串田アキラ。

歌詞や曲調のイメージとして、ちょっと男くさい感じも、一本気な雰囲気もそのままに、熱く歌い上げているのはさすが。そして歌中の「若さって何だ?あきらめないことさ」と御大:山川啓介の詞がキラリと光る。よろしく勇気!

オススメ:メタルヒーローシリーズ40周年記念主題歌BOX SPARKLY SONGS

主人公:一条寺烈役 大葉健二
ミミー役 叶和貴子
必殺技シーンギャバンダイナミック

バトルケニア、デンジブルー役の大葉健二が主人公:一条寺烈役、また女優:叶和貴子がミミー役を演じています。とてもかわいらしいです。

80's特撮ヒーローのエンディングランキング
 
80's特撮ヒーローEDランキング
1位:誰かが君を愛してる
2位:星空のメッセージ
3位:強さは愛だ
4位:おれの名はマシンマン
5位:夢をかなえてダイナマン

誰もが人生において孤独を感じる瞬間がある。そんなとき背中を後押ししてくれるそんな特撮EDベスト5です。人の温もり、やさしさに飢えたなら哀愁のEDソングがオススメ。明日からまたがんばってみようと思える歌です。

TOP

関連記事
1970年代のロンリーヒーローたちの主題歌名曲のページ入口画像

ヒーローソング1970

1990年代スーパー戦隊シリーズ主題歌のページ入口画像

ヒーローソング1990

2000年代以降のスーパー戦隊シリーズ主題歌のページ入口画像

ヒーローソング2000