昭和後期のアニソン名曲アーカイブス

人は誰もがタイムトラベラー昭和の名曲アーカイブスのサイトバナー画像

アニソンでカラオケを盛り上げよう子どもも大人もみんなアニメが好きだった

80年代後半になりアイドル歌謡の衰退とともに、アイドルに曲を提供していた作曲家がアニソン界で活路を見出し始め、曲作りのスタイルが大きく変貌を遂げます。日本のアニメ人気とともにアニメソングが、世界中でブームになりました。

昭和の青春アニメ

タッチ主題歌レコードジャケット

タッチ

OP:愛がひとりぼっち

ED:青春

歌:岩崎良美
作詞:康珍化、作曲:芹澤廣明

放映:1985年3月24日 - 1987年3月22日

タッチといえば、双子の兄弟達也と和也、隣に住む幼馴染の南の青春を描いたアニメ(マンガ)です。昭和のスポーツ系青春アニメとして今でも色あせない名作です。

その主題歌として発売された初期OP「タッチ」(歌:岩崎良美)は、今でもアニソンカラオケ部門やアニメ好きな歌ランキング1位になるほどのメジャーソング。それゆえ2期以降の主題歌も名曲と言える歌なのに、初期主題歌の印象が強すぎるせいか、やっぱり初代でしょ!的な感じですっかり忘れ去られてしまっているのであえてここで紹介したいと思います。

浅倉南 タッチの主題歌は、およそ半年に一回のペースで変更。売上推移を見てみると売上枚数は残念ながら下降する一方でしたが、どれも初期OPと同じくらいタッチテイストたっぷり。その中でもイチバンのおすすめは第2期のEDソング「青春」。


達也と南のキスシーン歌ったのは、杉井ギザブロー氏のお目にかなったと言われた実力派シンガー岩崎良美。彼女の表現豊かな歌唱力と浅倉南の想いが詰まった歌詞が絶妙にシンクロ。
「だれも ここに2度と 帰ってこないのよ」

卒業式を迎えるだけの数週間、誰もが人生で一番時が速く流れてしまうと感じたあの時。もう遠い過去のことで忘れているでしょうが、その瞬間のせつなさを康珍化氏がこんなにもステキな詞(ことば)で綴っています。

康珍化氏が書く歌詞には、物語やキャラの細かな部分をうまく表現した詞が多く、そして聴く人にいろいろな感情をもたらしてくれるのが特徴。それがあの「浅倉南」という人物の人格形成に、大きく関わっているのは間違いないと思っています。

全主題歌、EDソング

1990年以降のアニソン平成アニソンの名曲

ムーンライト伝説CDシングルジャケット

美少女戦士セーラームーン

主題歌:ムーンライト伝説

歌:DALI
作詞:田佳奈子、作曲:小諸鉄也、編曲:池田大介

放映:1992年3月7日 - 1993年2月27日

放送当時長きに渡り、少女に絶大な支持を得ていた武内直子氏原作のアニメ。見たことはなくても、聞いたことがある人がいっぱいいる90年代を象徴するアニソン。

アニメで流れていなければ普通に歌謡曲だろ!なんて歌がアニメ界の大半を占める中、生まれた王道アニソンです。

この曲には原曲があり、「川島だりあ」の作曲した「夢はマジョリカ・セニョリータ」とされています。※DALIは高橋美鈴、西本麻里、石沢晶、土屋さゆりの4人構成。この曲でデビュー後、即解散。

老若男女が知っているエヴァンゲリオンのテーマソング「残酷な天使のテーゼ」CDシングルジャケット

新世紀エヴァンゲリオン

残酷な天使のテーゼ

歌:高橋洋子

作詞:及川眠子、作曲:佐藤英敏、編曲:大森俊之

この歌は、1990年代から2000年代のアニソンを代表する曲。最近では知らない人はいないんじゃないかと思うくらい知名度の高いアニメソング。カラオケでアニソンジャンルの突破口を開くには、この歌が間違いなくトップバッター。先頭打者本塁打で、後が続かない場合もあるけどそれは仕方なし。エヴァといえば「FLY ME TO THE MOON」もいい。

世の中これだけエヴァが溢れていると、このアニメの影響力は相当なものなんだと思います。世界的にも商業として大ヒットしているし、アニメでこれだけ経済が動くってすごいことですよね。

「檄!帝国華撃団」CDシングルジャケット
サクラ大戦

ゲーム音楽として異例の売上枚数:11万枚を記録!

現代風のリズムでありながらブラス系を加えたアニメ特撮王道的なテイスト、そして「ゲキテイ」では琴のキレイな旋律が、この作品の時代背景をうまく表現していているところがSO GOOD。

魔装機神サイバスター「戦士よ、起ち上がれ!」 」CDシングルジャケット
魔装機神サイバスター戦士よ、起ち上がれ!

国防戦士自衛隊をイメージとさせる歌詞に共感。今日人間は、野望を捨て、戦うことも捨てたことで平和に暮らせていると言える。そして人間は、生まれ持って何らかの【洗脳】によって生き、その教えに押さえつけられて生活を営んでいる。

ただそれが「何かのキッカケ」で、その力が逆に働き、野生本能が目を覚ます・・・。

するとどうだろう?人間は瞬時にして争いを始めるのだ。

そう、人間こそが悪魔なのだ。(デビルマンより)

この洗脳こそが人間が戦うべき最大の敵、かつ永遠のテーマなのかも知れない。

Anime/Comic
歴代の作品主人公がズラリ集結した少年ジャンプ展画像

時代は令和に突入!懐かしい昭和の名作漫画をまとめてみました。

Anison 70's
昭和40年代名作アニメと言えばデビルマン
昭和アニメが生んだ名曲アニソン

偉大なるクリエーターたちによって、制作された名作アニメをご紹介します

Anison 80's
1980年代アニソン主題歌のED名曲をピックアップ
【1980年代】アニソン史に残る主題歌と名曲エンディングソングが話題に

タツノコ、日本サンライズ、そして少年ジャンプから生まれた名作アニメが一世風靡

Anison 80's
山本節って最高なアニソンじゃね?
山本節が冴えわたる魅力のアニソン

懐かしい昭和アニソンから熱唱用セットリストをお届け。

TOP